「アナログの勝利だ」 母がiPadに定規を貼り付けていた理由に拍手!
公開: 更新:
1 2

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
発想の転換に拍手喝采!
それでは、なぜお母さんがiPadに定規を貼り付けていたのか…その理由をご覧ください。
なるほど!!!
確かに、画面の下に広告が出て来て誤タップしてしまうこと、ありますよね。
そういう広告を間違えてタップしてしまわないように、定規を貼り付けていたのです!
このアイディアに、称賛の声が集まります。
投稿者さんも言っていますが、アナログ世代ならではの発想なのかもしれません。
しかし、その発想はデジタルに慣れ切った世代から見ても斬新で、素晴らしいものだったようです。
もしかしたら、「お母さんのアイディアを基にした商品が販売される日」が、本当に来るかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]