「アナログの勝利だ」 母がiPadに定規を貼り付けていた理由に拍手!
公開: 更新:


警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

発売55周年のトミカ 「クリスマスプレゼントにちょうどいい」「大人も楽しめる」と話題の商品がこちら!1970年にタカラトミーから発売されたミニカーシリーズの『トミカ』は、今年、55周年を迎えました。 長年愛され続けてきた『トミカ』のミニカーで、幼少の頃、一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。 また、現在では、多く...





お母さんに、iPadを貸したというTwitterユーザーのコカンコキーヌP(@CoquinCoquineP)さん。
すると、なぜかお母さんはiPadに定規を貼り付けていました。
???
「一体、何のために?」という疑問しか浮かばないこの光景。何かの長さを測りたかったのでしょうか。
当然、投稿者さんも疑問を感じ、お母さんにこう尋ねたそうです。
「この定規…何?」
その回答に、Twitterが「お母さん、逆に賢い」「その発想はなかった」と大いに盛り上がります。
お母さんは、なぜiPadに定規を貼り付けていたのでしょうか?
「アナログの発想」にデジタル世代が驚いた!