trend

『寝たふり』をする子供 ママが口にした言葉は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子育て中のママ、錬之介(@len_no_suke)さん。

3歳になるお子さんは寝たフリをすることがあるそうですが、この方法を使うと、本当に眠っているのかが分かったといいます。

ママ「寝てる子いるかな。寝てる子はハーイ!」

子ども「ハーイ!」

正直に「ハーイ」と答えてくれるお子さん。とってもいい子ですね。

しかし、「眠っている人はしゃべらない」ということに気付いたお子さんは答えなくなり、その方法では寝たフリか否かを判別できなくなりました。

そこで、錬之介さんは新しい方法を考案。それを試してみると…。

「寝ている子は、おててがチョキになるはず」というと、手がカニになる。

ママのいうことを信じて、手をチョキにしてしまう…その様子を想像すると、可愛すぎますね!

親子のやり取りに癒やされた人から、「可愛い!」「私も試してみたい」とのコメントが寄せられています。

こんな場面に出くわしたら、思わず笑顔になってしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

スピーカーの画像

「お風呂好きは必見!」丸くて小さい“コレ”を壁にピタッと貼ると…バスタイムが充実した!みなさんは、シャワーだけでは済ませずに湯船にも浸かっていますか。 筆者はこれまで、一年中シャワーしか浴びていなかったのですが、ある物と出会ってその概念が覆されたのです! ある物というのが、こちらの丸い物体。 バスタイムを...

排水口はこうやって掃除する! 『アース製薬』の商品なら「ズボラでOK」「まじ助かる」毎日のように掃除をしていると、「意外と体力使うし、面倒だな…」と感じることはありませんか。 例えば筆者の場合は、ほうっておくと異臭を放ったり、ヌメヌメしたりする排水口をゴシゴシと掃除するのが苦手で、よく音を上げています。...

出典
@len_no_suke

Share Post LINE はてな コメント

page
top