人前で緊張してしまった時に思い出したい動物って?「これは無関心になれる」
公開: 更新:


「持ってて損のない1着」「これを着るだけで冬なんて余裕でしょ」 『エルエルビーン』のフリースは高品質で大人気!夏が終わったと思ったら、あっという間に寒い季節がやってきました。 本格的な冬はまだ先ではあるものの、厚着をする人を多く見かけるほど冷えが厳しい日はありますよね。 そんな時、アーバンスタイルの防寒対策としておすすめなのが『...

「ずっと信じてました!」「20年以上も待ってたからマジで泣いた」 話題のNintendo Switch 2ソフト『カービィのエアライダー』が予約受付中!2025年6月5日に発売されてからというもの、常にゲーム業界の話題の中心にある『Nintendo Switch 2』。 独占タイトルである『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』をはじめ、最近ではSwitc...
- 出典
 - @jam_filter
 



漫画家でイラストレーターのMisako Jam Tsutsui(@jam_filter)さんが、「苦手な場所でも心を楽にするための秘策」を投稿。
解決策に納得の声が上がっています。
ある意味…気になる
人前で話す時や緊張してしまう時などは、「周りを野菜や可愛い動物に置き換えると、気が楽になる」という解決策をよく聞きます。
苦手な場所でその言葉を思い出した投稿者さんは、より無関心になれそうな動物を思い浮かべたのだそうです。
その動物がこちらです!
投稿者さんが思い浮かべたのは…なんとチベットスナギツネ!
細い目でジッと見ていながらも、まったくこちらに興味がなさそうな瞳が何ともいえないキツネです。
チベットスナギツネを思い浮かべることで、苦手な場所で「悩んでも無駄だな」と思えて、気が楽になるのだとか。
ちなみに、置き換える動物をチベットスナギツネにした理由は、「お互いに無関心でいらそうな瞳をしているから」だそうです。
この理由に「心から納得しました」というコメントも上がっていました。
気持ちが重くなった時などは、周りをチベットスナギツネだと思うと、悩みも軽くなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]