外観がメルヘンな建物に入ってみると 「控えめにいって…天国です!」
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
20匹もの可愛らしい猫がいる『てまりのおしろ』。
人気の猫や『吉祥寺プティット村』について、スタッフの伊藤あゆみさんに質問をしてみました。
ーー吉祥寺プティット村はいつできた?
『てまりのおうち』という姉妹店の猫カフェがありまして、そこのメンバーズカードを持っている人向けに、2017年11月から『てまりのおしろ』はシークレットオープンをしていました。
『吉祥寺プティット村』が正式にオープンし、一般のお客様も入城できるようになったのは2018年2月からです。
現在オープンしている店舗は『てまりのおしろ』、紅茶とお食事が楽しめるカフェ『TEA HOUSE はっぱ』、また6月中旬からは宝石のようなかわいいものを集めたショップ『とことこ宝石店』を気まぐれに営業しています。
今後はホットドッグ店、クレープ店、アクセサリーショップや猫雑貨をモチーフにしたお店などがオープンする予定です。
――外観のテーマは?
「女の子の可愛いをギュッと詰めた、絵本のような世界を作りたい」というコンセプトでデザインされています。
庭の部分はどなたでも入れるので、土日になると写真を撮りに来る人が多くいます。
――利用者は女性が多い?
男性1人でも来られますし、カップルでも来られるので男性のお客様も多いです。
個室もあるので、平日の昼間にパソコンを持ってきて、癒されながら仕事をする人もいます。
ーー人気NO.1の猫は?
以前、『てまりのおうち』で猫ちゃんの総選挙を2回ほど行いました。
第1回目にNO.1になったのが、エキゾチックショートヘアのきの子ちゃん。
第2回目は、同じ種類のマッシュくんがNO.1になりました。
エキゾチックショートヘアは、顔がちょっと潰れている感じで、ブサ可愛いと人気なんです。
大人気のきの子ちゃん。潰れた顔が可愛い!
インタビューもそこそこに、約70名も入ることができるという『てまりのおしろ』を散歩すると、可愛らしい猫とたくさん会うことができました。
足の短いマンチカンやテーブルでくつろぐ猫…中には、伝説の『ごめん寝』をしている猫も!
店内では可愛らしい猫を愛でながら、食事や飲み物を楽しむことができます。
ただ、食事をしていると猫があっちこっちから覗いてきますので、集中して食べるのは難しいかもしれません。
1日限定15個ですが、猫用のご飯も売っているので、あげたい場合は専用のものを与えるようにしてくださいね。
また、1日2回、10時からと18時から猫にご飯をあげている様子を見ることができます。一度に猫をたくさん見ることができるので、この時間帯を狙うのもおすすめです。
『吉祥寺プティット村』は、外観だけでなく中に入っても可愛らしく癒しの空間でした!
気になった人はぜひ、足を運んでみてくださいね!
吉祥寺プティット村
『Cat Cafe てまりのおしろ』
営業時間:10:00~21:00
『TEA HOUSE はっぱ』
只今、ひっそりオープン中
『とことこ宝石店』
只今、気まぐれオープン中
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2
[文・構成/grape編集部]