外観がメルヘンな建物に入ってみると 「控えめにいって…天国です!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
控えめにいって…天国です!
そんな声が聞こえてくる変わった建物が、東京・吉祥寺にあります。
オシャレな店や一風変わった店が多く存在する人気の街ですが、その中でも異質な雰囲気の建物が見る人を惹きつけ足を止めさせます。
その名も『吉祥寺プティット村』。
あまりにも気合の入った外観がネット上でも注目を集め、中に入った人からは「控えめにいって天国」「めっちゃ癒された」と評判の村です。
一体何が天国へと導いてくれるのか…実際に中に入ってきました!
外観がとりあえず可愛い
中に一歩足を踏み入れると、なんともメルヘンな建物がところ狭しと建っています。
敷地内に入り写真を撮っている人からは、「ここは何のお店?」「ジブリっぽいけど、関係あるのかな」といった疑問の声も。外観を見ただけでは、何のお店なのかまったく分かりません。
まるで童話の世界に入り込んだかのような雰囲気に、写真を撮る人たちも手が止まらない様子でした。
さらに奥に進むと『てまりのおしろ』という、周りよりも少し大きな建物があり、看板には「不思議なネコのお城でティーパーティー」という文字が。
猫の城という言葉にワクワクしながら扉を開け、受付カウンターで受付を済ませて入城すると…そこには!!
猫がちょこん!
すごく美人さんな猫が!!!
猫がぁぁぁああああ!!!
猫好きのテンションが急上昇してしまう、この『てまりのおしろ』。実は、約20匹10種の猫と触れ合える2階建ての猫カフェなんです。
『吉祥寺プティット村』は、『てまりのおしろ』などが入っている複合施設。
『てまりのおしろ』は猫が作った城というコンセプトなので、壁に猫用の入口があったり、トイレのドアノブが魚になっていたり、いたるところに猫をモチーフにした小物が見られます。
自由気ままに歩き回る猫を抱っこすることはできませんが、店内に置いてある猫じゃらしで遊んだり、なでたりすることは可能です。
猫カフェには珍しく半個室があるので、猫とゆっくり床に寝そべってくつろぐこともできそうです。
これは確かに天国!
店内を歩き回ってみると、さらに可愛い猫たちと出会うことができました。
人気NO.1はブサカワ猫!