そこで寝ないで!床の上でくつろぐ猫の前には…?「せめて片方だけでも…」
公開: 更新:


飼い主に説得される犬 「そろそろ歩こうか」と言われたワケに「笑った」「意志が固い」「お断りだワン」の意思が強すぎる!柴犬の『拒否柴』姿がかわいすぎると話題。散歩は休憩の繰り返し、動かない愛犬を説得する飼い主の奮闘エピソードです。

頭をなでると…「触んなよ!髪型乱れたじゃん!」 まさかの表情に「たまらなくかわいい」「反抗期の子供を持った親の気持ち…」愛犬ポメラニアンがなでられた後、なぜか頭を『拭き拭き』。ムッとした不満顔の意外な裏側とは?
- 出典
- @bou128






まだまだ暑さが続く、2024年9月現在。
ひんやりする床に寝転んで涼む、愛猫の姿を見かける、飼い主もいるでしょう。
のんびりとくつろぐ姿はかわいらしいですが、中には「そこにいると邪魔だな」という場所で眠る猫もいるようです。
猫が寝ていた場所がまさかの…?
AKR(@bou128)さんと一緒に暮らす、黒猫のろん(本名:くろあん)ちゃん。
ある日、とある場所を陣取って、寝転んでいたといいます。
AKRさんのコメントとともに、Xに投稿された次の1枚をご覧ください!
「男子トイレと女子トイレ、同時封鎖の猫」
男子トイレと女子トイレのドアの前にまたがって、寝ていました!
気持ちよさそうに横になる、ろんちゃんの姿はかわいらしいですが、このままでは用を足しづらいですね…。
トイレの前は、ろんちゃんのお気に入りの場所になってしまったのかもしれません。
【ネットの声】
・これは突破できない…!ろんちゃんは、相変わらず体が長いなぁ。
・ろんちゃん、それはよくないよ。トイレを待つのが嫌なのかしら。
・「通せんぼニャ!入る時はひと声かけてね!」といってそうです。
なお、AKRさんの自宅にはトイレが3つあり、ろんちゃんに封鎖されても問題ないそうです。
家の間取りに対し「珍しい家だな」「広い間取りだからこそ、なせる技」といった声も上がっていました。AKRさんによれば「トイレに強いこだわりを持つ人間が建てた家」とのこと。
ろんちゃんは、2か所のトイレを封鎖しても、多少不便になる程度で、問題ないことを理解していたのでしょうか。
ろんちゃんがトイレを封鎖した光景は、トイレにこだわっている家だからこそ、生まれたものだといえるかもしれませんね!
また、AKRさんの単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が6巻まで発売中です。気になる人は、ぜひチェックしてください!
黒猫ろんと暮らしたら6 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]