愛猫に毎日『ある言葉』をかけ続けた結果? 7か月後の姿に驚き
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
誰でも褒められると嬉しいと感じるもの。
子供の自己肯定感を高めるために、「偉いね」「かわいいね」などの声かけをしている親も多いでしょう。
褒められると自己肯定感が上がるのは、人間だけではないようです。
愛猫に毎日ある言葉をかけ続けた結果?
漫画家のミツコ(@sheepmandonuts)さんは、愛猫のうずめちゃんの成長した姿をX(Twitter)に投稿しました。
こちらは、2023年4月に投稿された、幼い頃のうずめちゃんの写真。
頭をなでられて、控えめにしている様子が愛らしいですね。
当時からミツコさんは、「愛されるために生まれてきたんだねー!」とうずめちゃんに毎日話しかけていたといいます。
ミツコさんから愛情を受けたうずめちゃんは、どのように育ったのでしょうか。
約7か月が経ち、すっかり体が成長した同年11月の姿をご覧ください。
自信に満ちあふれている…!
ばちっと開かれた大きな目はキラキラと輝き、ふわふわの毛をまとって堂々たる姿でこちらを見ています。
ミツコさんは、そんなうずめちゃんを見て、「『愛されるために生まれてきたが?』といわんばかりの、自信に満ちた顔に育った」とコメント。
うずめちゃんの成長した姿には、多くの反響が上がりました。
・愛情いっぱいに、自己肯定感が高く育ちましたね。
・言葉の影響ってすごい。素敵な育て方ですね。
・私の愛猫にも伝えていこうと思います!
うずめちゃんはきっと、毎日ミツコさんからの愛情を受けて『愛されていること』を自覚していたのでしょう。
人間の言葉を話すことはできなくても、飼い主からの言葉は思っている以上にしっかりと伝わっているのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]