trend

いつも楽しそうな次男に「機嫌悪い時ないの?」 13歳の回答にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

人間誰しも嫌なことがあったり、落ち込むことがあったりすると機嫌が悪くなってしまいます。

感情のコントロールは難しく、悩んでいる大人も多いことでしょう。

自分を気分屋だという、母親のこんぶ。(@komochi2konbu)さん。

いつも楽しそうにしている13歳の次男に、「機嫌が悪い時とかないの?」と質問を投げかけたのだそうです。

すると、想像以上に大人びた回答が返ってきたといいます。

僕の機嫌を左右するほどの出来事なんて、この世の中には存在しないんだよ。

なぜなら、自分の機嫌は自分で決めるからね。

お、大人すぎる回答!

すでにさまざまな人生経験を積んできたかのような発言です。とても中学生とは思えません。

【ネットの反応】

・読んでいて「ハッ」としました。なんてすばらしい次男。

・私も気分屋だから次男に弟子入りしたい。

・すごい、どこでそんな真理に到達したのか…。

・私は他人の行動や言動に左右されてしまいます。勉強になりました。

・大事なことですね。同感です。

13歳の考えとは思えないほど、達観した回答に多くの人がハッとしてしまいました。

機嫌が悪くなるようなことがあったら、次男の言葉を思い出すといいかもしれませんね。

投稿者さんは、母たちの雑談LINEグループ『クソババアサロン』での面白い雑談を日報にして書いています。

興味のある人は、ぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
@komochi2konbu

Share Post LINE はてな コメント

page
top