trend

青森県で撮影された『夜桜』 幻想的な光景が、10万人の心震わせる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青森県にある弘前公園といえば、毎年のように外濠に沿って咲く桜並木が有名です。

弘前公園で、なつみ氏(@723in0ue)さんが撮影した1枚の写真に、絶賛の声が上がっています。

弘前公園の夜桜

Twitterで拡散され、10万人が美しさに目を見開いた、こちらの光景をご覧ください。

夜闇にライトアップされ、ぽうっと浮かびあがる桜に厳粛さを感じますね。なつみ氏さんは撮影時、桜並木のあまりの美しさに、奇声を発してしまったのだそうです。

ちなみに、なつみ氏さんが昼間に撮影した桜並木の様子がこちら。

明るい日差しの下でめいっぱい咲き誇る姿と、夜の静けさの中で幻想的な美しさを見せる桜。みなさんはどちらにより心を揺さぶられましたか。人によって好みが分かれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@723in0ue

Share Post LINE はてな コメント

page
top