台風19号のヤバさが分かる写真がコチラです 秋葉原を撮影した4枚
公開: 更新:

※写真はイメージ

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @kaztsu
大型で非常に勢力が強い台風19号が接近中の2019年10月12日。
日本随一の電気街として知られ、観光地としても人気が高い秋葉原に珍しい光景が広がっていました。
世界線を越えたか…!?
アニメやマンガなどの専門店や企業ビルも多く、飲食店も充実している秋葉原は、日々多くの人であふれています。
ましてや10月12日は土曜日。平日以上に混み合っているのが通常の秋葉原ですが…。
ツルミロボ(@kaztsu)さんが撮影した、4枚の写真をご覧ください。
人が…消えた…!?
過去には、東日本大震災が起きた翌日でも一部電気店がオープンしていたというタフな秋葉原。しかし、台風19号の接近にそなえ、臨時休業の張り紙をだしています。
まるでパラレルワールドにワープしてしまったかのような光景に、「こんな秋葉原は初めて見た」「レアだな」という驚きの声が寄せられています。
しかし、あなたはお気付きでしょうか…写真の中に隠れている違和感に。
それは、人々が安全のため自宅待機する中でも秋葉原に繰り出している撮影者の存在!
写真を見た人からは、秋葉原の珍しい光景に驚きの声が上がるとともに、撮影者に向けてこんな声も寄せられていたのでした。
気を付けて。
[文・構成/grape編集部]