「愛猫が水を飲んでくれない…」 飼い主が指を使って与えてみると?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
「愛するペットにはずっと健康でいてほしい」と願うのが、飼い主というもの。
しかし飼い主の気持ちを知ってか知らずか、いくら飼い主が心配をしてもペットがいうことを聞いてくれないことがあります。
水を飲んでほしい飼い主と、マイペースな猫
AKRさんが心配しているのは、「ろんちゃんが水を飲んでくれない」ということ。
人間と同じように、動物も定期的に水分を補給しなければいけません。脱水症状は夏に限らず、冬も起こる可能性があります。
そのため、AKRさんはろんちゃんの健康のためを思って水を飲ませようとしたのですが…。
AKRさんによると、ろんちゃんは面倒くさがりでマイペースな性格。そのため、水を飲もうとしない日もあるそうです。
お皿から水を飲まないろんちゃんに対し、AKRさんは自らの指を使って水を与えることに。
しかし、ろんちゃんは赤ちゃん返りをしたかのように甘えん坊になってしまったのです…!
寄せられたコメントによると、ろんちゃんのほかにも飼い主の指から水分補給をするペットは少なくないようです。
もしかすると、大好きな飼い主さんに甘やかしてもらうのが目的なのかもしれませんね!
『ろんの絵日記』単行本が発売決定!
AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が、2019年11月15日に発売します。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、50ページ以上の描きおろしも収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]