「大事なこと」「ハッとした」 赤城乳業が『ガリガリ君購入者』に異例の呼びかけ
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- 赤城乳業
子供から大人まで大人気のアイスキャンディー『ガリガリ君』。
アイスの棒がくじになっていて、当たりが出ればもう1本もらえる仕組みも楽しいですね。
そんなガリガリ君を製造する『赤城乳業』は、ウェブサイト上であるお願いを掲載。その内容が反響を呼んでいます。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の予防のため「当たり棒は洗って乾燥させた後、ラップなどに包んで購入した店で交換してほしい」とのこと。
確かに、食べた後の棒をそのまま店の人に渡すと、コロナウイルスが付着していた場合、感染のリスクを高めてしまうでしょう。
ちょっとした気遣いですが、つい忘れてしまいがちな点かもしれません。
【ネットの声】
・「おばちゃーん、当たったー!」とすぐに持ち込んでいい時代はもう終わったんだね。
・協力しよう。『当たり棒廃止』とかになったら嫌だ。あのワクワク感はプライスレス。
・ガリガリ君にまでコロナウイルスの影響が及ぶとは。
当たり棒が出た時は、すぐに交換したい気持ちをぐっとこらえて、受け取る店側のことも配慮した行動ができるといいですね。
[文・構成/grape編集部]