「大事なこと」「ハッとした」 赤城乳業が『ガリガリ君購入者』に異例の呼びかけ
公開: 更新:

※写真はイメージ

ガリガリ君からの『お願い』 当たりスティックを交換する時はこうして!2023年4月25日、赤城乳業株式会社が新聞広告やウェブサイトで、「当たりつきやめるのをやめました。」という一文を大々的に掲出。『ガリガリ君』の『当たりスティック』を、やめようと考えていたことを明かしました。

「ガリガリ君」初のライチ味! 人気のフレーバー復刻も♪2016年4月26日(火)より、ガリガリ君の新フレーバーが販売されます。「ガリガリ君ライチ」「ガリガリ君キウイ」
- 出典
- 赤城乳業
子供から大人まで大人気のアイスキャンディー『ガリガリ君』。
アイスの棒がくじになっていて、当たりが出ればもう1本もらえる仕組みも楽しいですね。
そんなガリガリ君を製造する『赤城乳業』は、ウェブサイト上であるお願いを掲載。その内容が反響を呼んでいます。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の予防のため「当たり棒は洗って乾燥させた後、ラップなどに包んで購入した店で交換してほしい」とのこと。
確かに、食べた後の棒をそのまま店の人に渡すと、コロナウイルスが付着していた場合、感染のリスクを高めてしまうでしょう。
ちょっとした気遣いですが、つい忘れてしまいがちな点かもしれません。
【ネットの声】
・「おばちゃーん、当たったー!」とすぐに持ち込んでいい時代はもう終わったんだね。
・協力しよう。『当たり棒廃止』とかになったら嫌だ。あのワクワク感はプライスレス。
・ガリガリ君にまでコロナウイルスの影響が及ぶとは。
当たり棒が出た時は、すぐに交換したい気持ちをぐっとこらえて、受け取る店側のことも配慮した行動ができるといいですね。
[文・構成/grape編集部]