issues

「大事なこと」「ハッとした」 赤城乳業が『ガリガリ君購入者』に異例の呼びかけ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供から大人まで大人気のアイスキャンディー『ガリガリ君』。

アイスの棒がくじになっていて、当たりが出ればもう1本もらえる仕組みも楽しいですね。

そんなガリガリ君を製造する『赤城乳業』は、ウェブサイト上であるお願いを掲載。その内容が反響を呼んでいます。

平素は赤城乳業製品のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

ガリガリ君(70円)の「当り棒」の交換につきまして、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、お客様および店舗ご担当様の健康と安全を考慮し、下記のような手順にて交換にご協力頂きますよう宜しくお願い致します。

「当り棒」を良く洗い乾燥させて下さい。

乾燥させた「当り棒」をビニール袋やラップフィルム等に包んで下さい。

ビニール袋やラップフィルム等で包んだ状態で購入した店舗にて交換をお願い致します。

赤城乳業 ーより引用

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の予防のため「当たり棒は洗って乾燥させた後、ラップなどに包んで購入した店で交換してほしい」とのこと。

確かに、食べた後の棒をそのまま店の人に渡すと、コロナウイルスが付着していた場合、感染のリスクを高めてしまうでしょう。

ちょっとした気遣いですが、つい忘れてしまいがちな点かもしれません。

【ネットの声】

・「おばちゃーん、当たったー!」とすぐに持ち込んでいい時代はもう終わったんだね。

・協力しよう。『当たり棒廃止』とかになったら嫌だ。あのワクワク感はプライスレス。

・ガリガリ君にまでコロナウイルスの影響が及ぶとは。

当たり棒が出た時は、すぐに交換したい気持ちをぐっとこらえて、受け取る店側のことも配慮した行動ができるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

雲の写真

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。

出典
赤城乳業

Share Post LINE はてな コメント

page
top