『ガリガリ君』が溶けちゃった 冷凍庫に入れて固めたら「ウケる」「氷菓子の氷漬けじゃん」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで、アイスを買って帰りたくなる夏。
テーブルの上などに置いたまま、うっかりアイスを溶かしてしまった…なんて経験はありませんか。
捨てるのがもったいないため、「冷やして固めたら食べられないか」と、試しに冷凍庫に入れたみた人もいることでしょう。
復活して!溶けた『ガリガリ君』
ある日、赤城乳業株式会社のアイスキャンディー『ガリガリ君』を未開封の状態で溶かしてしまった、YouTuberのmini(@mini696102531)さん。
冷凍庫に入れて、再度凍らせてみたところ、不思議な状態になったといいます。
袋から取り出した実物がこちら!
ソーダ味の『ガリガリ君』が、氷に閉じ込められているかのようですね。
2層からなる『ガリガリ君』は、ソーダアイスの中にソーダ味のかき氷が詰まっています。
写真の青色の部分を見ると、もとのアイスキャンディーの形状をある程度保っている様子。
きっと内部にあった、ソーダ味のかき氷部分が溶けた際、透明な氷となって全体を覆ったのでしょう。
2色に分かれた氷となった『ガリガリ君』に、多くの人が驚きました。
【ネットの声】
・思ったよりも原型を保っていてウケる。
・『ガリガリ君』が『ガチガチ君』に…!
・氷菓子の氷漬けとか新しいですね。
・冷却ジェルシートの『冷えピタ』に見えた。
なお、miniさんはこの『ガリガリ君』を無理やり食べたとのこと。
食感が別物となってしまうので、本来は再度の冷凍は避けたほうが無難。
ですが、食べ物を無駄にしない精神が、このような面白い結果をもたらしたのでした。
[文・構成/grape編集部]