「酸っぱいのかな…」 ドキドキしながら『ガリガリ君』の梅味をかじると?
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
かき氷のガリガリとした食感を楽しめる、赤城乳業株式会社のアイスキャンディー『ガリガリ君』。
ソーダや梨などのあっさり系のほか、時期によってはクリーム系のフレーバーもあるため、四季を問わず食べたくなります。
そんなガリガリ君が、2021年に40周年を迎えました。
梅味のガリガリ君に期待大!コンビニで買ってみると?
40周年の記念商品として、同年6月1日には『ガリガリ君うめ』が登場!
『ガリガリ君の食べたい味募集』という企画で、大差をつけて1位に輝いたファン待望のフレーバーです。
ウメ味のお菓子が好きな筆者は、発売当日の朝からコンビニに向かって購入してきました。
パッケージには『みんなのおかげで40周年』の文字が。
また、ガリガリ君のキャラクターが赤い梅の実を持っていますね。
開けてみると、ほのかに赤いアイスキャンディーが現れました。
梅の果汁と梅酢を使用しているそうなので、酸っぱいのを覚悟していただくと…。
ひと口かじると、梅のさわやかなフレーバーが広がりました!
確かに青梅ではなく梅干し寄りの味ですが、酸味はかなりマイルド。リラックスして楽しめる梅味です。
アイスの中にある『梅味のかき氷』部分は、期待通りのおいしさ!
これは、梅好きな人から「酸っぱすぎるのはちょっと苦手」という人まで、何本も食べたくなる味です。
SNSにも、すでに食べた人から絶賛の声が上がっていました。
・サッパリとしておいしい!
・今までなかったのが不思議なくらい。満足な梅味です。
・身体のほてりを取るのによさそう。めっちゃさわやか!
・夏に食べたら、さらにおいしく感じそう。
うめ味のガリガリ君は、早くも人気を集めているようです。
食べてみたい人は、ぜひ探してみてください!
[文・構成/grape編集部]