「マジでドンマイ」「心中、お察しいたします」 コンビニでケーキを買ったら?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @chinozo_
grape [グレイプ] trend
クリスマスの時期になると、店頭に並ぶクリスマスケーキ。
昨今ではコンビニでも気軽にクリスマスケーキを買えるようになっているため、予約なしに当日購入する人も少なくありません。
店舗によって、ホールケーキやカットケーキなど多様に用意されており、食べる人数次第で自由にサイズが選べるようになっています。
店員の気遣いで複雑な心境に
音楽プロディーサーのChinozo(@chinozo_)さんも、コンビニでクリスマスケーキを購入した1人。
ホールケーキの1カットよりも、少し大きめといえる商品を手に取り、レジに向かいました。
帰宅して、いざケーキを食べようとすると…。
1人で食べるのに、店員が入れてくれたスプーンは2本!
きっと、店員は商品のケーキのサイズが大きめだったことから、「2人で食べられるように」と考えてくれたのでしょう。
その気遣いはかえって、1人でクリスマスを祝おうとする人に、ちょっぴり切なさを感じさせたのでした…。
クリスマスだからこそ、心のダメージが大きくなりそうな出来事に、ファンからは慰めの声が多数寄せられています。
・心中、お察しいたします。
・恋人がいるとしか思えなかったんですよ!きっと!
・店員さんには、二刀流で食べる達人に見えたのかも…?
・僕が買った時は、何もいわずともフォーク1本。それはそれで悲しい。
・マジでドンマイ。もう1本は私たちファンと一緒に食べる用だと思ってください!
また、「フォークじゃなくてスプーンであるところも、ジワジワくる」という声も。
ポジティブにとらえれば、フォーク以上にすくいやすいスプーンで、ケーキをこぼすことなく食べられるように配慮してくれたのかもしれません。
予備のスプーンもある万全な状況。Chinozoさんは、心おきなくクリスマスケーキを堪能したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]