たったこれだけ!?子どもの買い物中の泣き叫びを解消する方法
公開: 更新:


料理をしない夫が「今度は俺が作る!」 5分で完成『やみつき!無限まいたけ』【レンチンレシピ】献立がなかなか決まらない時に、サッと作れる副菜レシピを知っておくと便利ですよね。 この記事では、もう一品欲しい時にぴったりな、味の素株式会社の『やみつき!無限まいたけ』を紹介します。 「おいしくてずっと食べてしまう」と話...

これでキウイの『もったいない』卒業! 芯をとる裏技に「スポッと抜けて気持ちいい!」甘酸っぱさがおいしい、キウイ。ごわごわの見た目から想像もつかないグリーンの断面もきれいですよね。そんなキウイ、皮をむく時に芯が残ったり、取ろうとして果肉を大きく切りすぎたりした経験はありませんか。芯が柔らかい品種なら問題ないものの、かたくて食べにくそうな場合は、できれば取り除きたいもの。実はちょっとしたコツでキウイの芯をきれいに取ることができますよ。
- 出典
- maiwwwm
小さなお子さんを持つ方たちは、スーパーで買い物をするのも一苦労。
急に泣き叫びだしたり、走ってどこかへ行ってしまったり…。ただの食品の買い物なのに、想像以上に疲れてしまったなんてことよくありますよね。
泣き叫びを抑える方法は?
インスタグラムに日々のワンオペ育児を投稿しているmaiwwwmさんが、泣き叫びを抑える方法を紹介しています。
もちろん、これで絶対泣き叫ばないとは限りませんが、試してみる価値はありそうです。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
スーパーまで歩く
maiwwwmさんのお子さんが、騒ぎ出す原因は、退屈で遊び足りないことが多いそうです。なので、スーパーまでお散歩気分で歩いて行きます。
たくさん歩くことで、お子さんの遊びたい欲を満たしてあげることが重要。
たくさん抱っこしてからスーパーに行く
甘えたりないのかなと感じる時は、たくさん抱っこをしたり、ぎゅーとしてから出かけるとのこと。
たくさんスキンシップをとって、少しでもお子さんの甘えたい気持ちを満たしてあげるのが良いようです。
大切なのは、お子さんの欲を満たしてあげることみたいですね!
自分の欲求が満たされて、満足していれば、お子さんも一緒に買い物を楽しむ余裕があるのかもしれません。
これだけのことですが、実際に試してみるとかなり違いがあるようです。
お子さんによって、それぞれ満たしてほしい欲は違うこともあるかと思うので、お子さんそれぞれをよく観察してみるのも大切ですね。
共感のコメントや、ほかにみなさんが試されていることもぜひご覧ください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]