「まだ歩かない」赤ちゃんの成長に悩んだ時の目安表
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
grape [グレイプ] lifestyle
赤ちゃんは日々成長していくもの。しかし、それを見守る親は、一進一退する様子に『やきもきしてしまうこと』もあるのではないでしょうか。
今回はそんな親が少し安心できる成長の目安表を紹介します。
ザックリした成長の目安表
目安表をアップしていたのは、あざみ(@daigoroudays)さん。
ザックリすぎがちょうどいい成長のめやす表
そう題された目安表はこちらです。
赤ちゃん期の成長項目としてよくあげられる『ねがえり』『おすわり』『はいはい』『あんよ』の4つが並べられている、こちらの表。
0か月からはじまり、右端には『いつか』と書かれています。
また、その内容も驚くほどザックリ。子供の成長時期は個性によってバラバラなものです。
「遅れているかもしれない」と感じる親御さんたちもこの表を見ればきっと肩の荷が降りるはず。
こちらの目安表は『育児書が教えてくれない育児のホント』という書籍に掲載されていますので、気になる方はこちらもご覧ください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]