lifestyle

「まだ歩かない」赤ちゃんの成長に悩んだ時の目安表

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんは日々成長していくもの。しかし、それを見守る親は、一進一退する様子に『やきもきしてしまうこと』もあるのではないでしょうか。

今回はそんな親が少し安心できる成長の目安表を紹介します。

ザックリした成長の目安表

目安表をアップしていたのは、あざみ(@daigoroudays)さん。

ザックリすぎがちょうどいい成長のめやす表

そう題された目安表はこちらです。

赤ちゃん期の成長項目としてよくあげられる『ねがえり』『おすわり』『はいはい』『あんよ』の4つが並べられている、こちらの表。

0か月からはじまり、右端には『いつか』と書かれています。

また、その内容も驚くほどザックリ。子供の成長時期は個性によってバラバラなものです。

「遅れているかもしれない」と感じる親御さんたちもこの表を見ればきっと肩の荷が降りるはず。

こちらの目安表は『育児書が教えてくれない育児のホント』という書籍に掲載されていますので、気になる方はこちらもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

枕で寝る犬

肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

スマホリング

100均で見つけたスマホリングで家のドアを自由自在に固定 暮らしが一変する裏技市販のドアストッパーを購入したものの、大きすぎる上に、よく閉まらないという、悩みを抱えていた筆者。100均『セリア』で購入できるあるアイテムが、ドアストッパーとして使えると、SNSで話題になっていることを知りました。その正体は…。スマホを立たせるために用いるスマホリング!その名も、『フィンガーリング』です。

出典
@daigoroudays

Share Post LINE はてな コメント

page
top