trend

お風呂に入れようとしたら? 悟った猫の『行動』が、注目を浴びる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人間の子供と同じように、ペットも歳を取るにつれて、状況を把握し、学ぶことがあります。

ふくふく(@fukufuku_illust)さんが飼っている猫の、ふくちゃん。

2021年5月現在、ふくちゃんは7歳です。

飼い主さんいわく、ふくちゃんは7歳になって、悟りを開くようになったといいます。

一体、何を悟ったというのでしょうか。理由が分かる写真が、こちらです!

「はいはい、お風呂ですよね?」

「はあー。暴れても無駄ですもんね」

ふくちゃんは、長年の経験から、『ネコ用』を書かれたバケツを見て、お風呂に入れられることが分かったのでしょう。

飼い主さんは、ふくちゃんが機嫌を損ねないように、シャワーやシャンプーを3分ですませて、バケツに入れる湯の量を調節した上で、好きなだけ湯舟に浸からせているそうです。

ふくちゃんの入浴シーンに対し、ネット上では「かわいすぎる」「めっちゃ笑った!大人しくしていて偉い」といった声が上がりました。

ふくちゃんは、愛情をこめて丁寧に洗ってもらえると知っているからこそ、大人しくしているのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@fukufuku_illust

Share Post LINE はてな コメント

page
top