「ホラーよりも恐怖!」母親と3兄弟次男との攻防の行方は…
公開: 更新:


「ふむふむ、それで?」 飼い主の人生相談にのる『聞き上手な猫』の愛らしい表情「相談料はオヤツでいいですか?」とネットが絶賛!飼い主の人生相談にのっているかのような、黒猫『うにくん』の真剣なまなざしをご紹介。この表情に、思わず話しかけたくなります。

「当時の記憶がよみがえる…」 30周年記念で復活した『じゃがりこ』は、ノスタルジー感じる味だったコンビニエンスストアの『ローソン』で、カルビー株式会社が販売している『じゃがりこ アスパラベーコン味』を発見した筆者。 「ファンに選ばれた味」だという、この商品を食べてみると…。
- 出典
- eri___025



とどまるところを知らない、子供の好奇心。
親としては、なるべく寄り添って、自由に探究する姿を応援してあげたいと思うのだけれど…。
実際は、いつも穏やかな心で見守ることなんて、なかなかできませんよね。
まして、それが男子3人を育てるともなれば…一体、どんな日常が待っているのでしょうか。
そんな3兄弟と過ごす毎日を、Instagramに投稿しているeri___025さんの次男ゆーちゃんは、この日、食卓の『アレ』への好奇心が止まらなかったようです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
こ、これは…。思わず、「やめてーーー!」と叫んでしまいそうなシーンです。
納豆の糸がどこまで伸びるのか、いわれてみれば、気になる気持ちも分からなくはないのですが。
それを実験にうつしてしまうのが、子供の好奇心というものなのかもしれません。
この光景には「ホラーより恐怖」なんていう声も寄せられていましたが、日々、掃除に洗濯にと家事をこなしている立場の人にとっては、きっと、共感できるのではないでしょうか。
納豆は、栄養価も高くて、親としても子供に食べさせたい食材の1つです。
でも、食卓に出すなら、時間と心に余裕がある時がいいかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]