lifestyle

「素敵なパパ」使用済みオムツを手に物語を作り出すパパに絶賛の嵐

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

使用済みオムツが苦手な方は、少し視点を変えて扱ってみると気持ちが変わるかもしれません。

子育て中のチリツモルさんは、Instagramで日常の出来事を投稿しています。

チリツモルさんがいつものようにオムツを替えていると、パパが声をかけてきました。

「オムツ、捨てとくよー」

オムツを受け取ったパパは、使用済みオムツを『古(いにしえ)の巻物』と名付けて、話し始めます。

『古(いにしえ)の巻物』を作り出した次男くんは、右手に何かを握りしめパパに攻撃をしかけるのでした…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

チリツモルさんの冷静な突っ込みが、さらに笑いを誘いますね。

コメント欄にはさまざまな声が集まっています。

・特に、「いやそれ左目」に大笑いしました。なんでそんな面白いんですか。最高。

・拳を見つめてる次男君を想像したらにやけました。

・面白すぎる!笑顔にさせる天才。

次男くんが話すようになったら、パパとのやりとりが増えるでしょう。

毎日にぎやかで楽しそうな様子が目に浮かびます。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

SIMピンの代用に『つまようじ』は使えるの?代用できるアイテムや注意点を解説

SIMピンの代用に『つまようじ』は使えるの?代用できるアイテムや注意点を解説SIMピンが見つからない時の代用品として『つまようじ』を使おうと考える人がいるかもしれません。しかし、つまようじは意図せず携帯電話を傷つけるリスクがあるため避けたほうがよいでしょう。本記事では、SIMピンの代用につまようじが使えない理由などを解説します。

だし醤油は別の調味料で代用できる?作り方や保存期間の目安もご紹介

だし醤油は別の調味料で代用できる?作り方や保存期間の目安もご紹介だし醤油は家庭にある別の調味料でも風味の再現が可能といわれており、自作もできるようです。本記事では、だし醤油の代用品や、家庭でできるだし醤油の作り方についてご紹介。だし醤油がなくて困っている人は、ぜひ参考にしてください。

出典
pasumondo

Share Post LINE はてな コメント

page
top