
見られるのはほんの短い間 天然記念物の渓谷に色づく美しい黄色の世界
新着青森県十和田市にある国の天然記念物・奥入瀬(おいらせ)渓谷。 四季折々の渓谷美を見せてくれる奥入瀬渓谷ですが、秋の楽しみはなんといっても紅葉。渓谷周辺のカエデやブナの葉が赤や黄色に色づき、あたりの景色を華やかに彩ります。…
grape [グレイプ]
「紅葉」に関する記事一覧ページです。

青森県十和田市にある国の天然記念物・奥入瀬(おいらせ)渓谷。 四季折々の渓谷美を見せてくれる奥入瀬渓谷ですが、秋の楽しみはなんといっても紅葉。渓谷周辺のカエデやブナの葉が赤や黄色に色づき、あたりの景色を華やかに彩ります。…

2016年11月24日、首都圏は雪の一日となりました。11月に初雪が降ったのは、実に54年ぶり。積雪したのは明治8年の観測開始以降、初のことだそうです。 季節外れの雪は、紅葉の中に雪が降るというとても珍しい光景を生み出し…

紅葉の名所・京都の貴船地区で、今年もライトアップイベント「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が始まりました。 目玉は何といっても、地区を走る叡山電車の市原駅~二ノ瀬駅間の『もみじのトンネル』。 優しい灯りが、線路沿い約250m…

朝晩の冷え込みが厳しくなるにつれ、山々の色も鮮やかさを増してきましたね。週末には紅葉狩りという方もいらっしゃるでしょう。日本一登山客の多いことで知られる、東京の高尾山。海外からの旅行者を含め、なんと富士山の10倍もの老若…

札幌市では2016年11月6日、少し早い積雪に見舞われました。11月上旬の積雪が20センチを超えたのは、実に21年ぶりのこと。 秋を駆け足で通り抜けて、突然やってきた冬。季節外れの雪が、奇跡のように美しい光景を作り出して…

不安定な天候が続いていますが、9月も終盤に入り、秋も本番を迎えます。秋といえば楽しみなのが紅葉狩り(もみじがり)ですよね。 現在のところ、今年の各地の紅葉の見ごろの時期は、平均並みという予想が立っていますが、紅葉シーズン…