trend

山からの贈り物!紅葉で包んだ『柿の葉すし』が、息をのむ美しさ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

塩漬けにした鯖や鮭の切り身を酢飯に乗せ、柿の葉で包んで熟成させた『柿の葉寿司』。

奈良県の郷土料理として知られていますが、中でもちょっと変わった『柿の葉寿司』を提供しているお店があります。

自然が生んだ、秋の芸術!『紅葉柿の葉寿司』

奈良県の桜井市にある『柿の葉すし 山の辺』。

提供:柿の葉すし 山の辺

柿の葉が緑から赤や黄、オレンジ色に変わる紅葉の季節限定で販売される『紅葉柿の葉寿司』は、こちらのお店の名物です。

色とりどりのお寿司がぎゅっと箱に詰まっていて、まるでパレットを広げたかのよう!食べずに眺めておきたくなるほど、うっとりする美しさ。

提供:柿の葉すし 山の辺

葉を開くと、ふんわりと柿の葉のいい香りが漂います。

提供:柿の葉すし 山の辺

柿の葉が色付きだす11月ごろからご主人がきれいな葉を集め、一つひとつ手作りで丹精込めて仕込んでいます。

もちろん自然のものなので、1つとして同じものはありません。作れる数も、葉の色合いも、その年によってまるで違うのだとか。

最近は温暖化の影響で、紅葉の時期が短く、取れる葉の量が減ってきてしまっているのだそうです。

まさに山からの秋の贈り物。自然に感謝しながら、大切に味わいたい逸品です。

柿の葉すし 山の辺

  • 2017年9月2日(土)から『紅葉柿の葉すし』のオンライン予約スタート
  • 商品到着日:11月15日~12月31日

※詳細は、お店のホームページおよびFacebookページをご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
柿の葉すし 山の辺

Share Post LINE はてな コメント

page
top