ロンドンで見つけた寿司が「惜しい…!」 その写真がコチラです
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @usa_akasa
2020年11月5日、騎空士鮫ミン(@usa_akasa)さんが、Twitterに投稿した『いなり寿司』の写真が話題となっています。
ロンドン流?『いなり寿司』の姿が話題
投稿者さんはある日、イギリスの首都ロンドンでいなり寿司を発見!
しかし、日本のいなり寿司とはちょっと違った姿をしていたといいます。
その写真がこちら。
油揚げをシャリに乗せ、さらにノリを巻くひと手間!
いなり寿司ではなく、定番の寿司ネタ『たまご』を参考に作ってしまったのでは…と思ってしまいますね。
※写真はイメージ
投稿にはさまざまな声が寄せられています。
・『魚を使わない寿司』とネットで検索して、出てきた画像を元に作っちゃったのかも。
・頑張りは伝わる。間違っているけど!でも、海外で見かけたら思わず買っちゃいそう。
・私は海外で、巻き寿司の具が油揚げだったものを食べたことがありますよ!
投稿者さんによると、「味はそれなりにおいしかった」のだとか!
油揚げの味付けも、きちんと甘く煮てあったそうです。「惜しい!」とツッコミを入れたくなってしまいますね。
海外独自の発想で作られた新たな寿司に、日本の寿司職人も創作意欲を刺激される…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]