「私が日本に行きたかった唯一の理由」 外国人の投稿に240万『いいね』
公開: 更新:

出典:divsglam

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。
- 出典
- divsglam
これが私が日本に行きたかった唯一の理由です。
こんなキャプション付きで紹介された、外国人の動画に反響が上がりました。
Instagramに動画を投稿したのは、旅行が大好きなデジタルクリエイターのディビア・プレムチャンド(divsglam)さん。
2024年に日本を訪れたディビアさんは、東京都や大阪府、京都府、山梨県、広島県、岡山県など全国各地の観光名所を巡ったそうです。
旅の様子を紹介した動画の中でもっとも注目を集めたのが、彼女が奈良県奈良市を訪れた時のもの。
ディビアさんが日本に行きたかった唯一の理由とは…こちらをご覧ください。
※動画はInstagram上で再生できます。
ディビアさんが訪れたのは、多くのシカを間近で見られることで外国人旅行者にも大人気の奈良公園。
彼女が2回シカに向かってお辞儀をすると、シカも同じようにお辞儀をするような仕草を見せました。
奈良公園のシカが人にお辞儀をするのは有名ですが、これは挨拶をしているわけではないのだとか。
実際にはシカせんべいをもっている人に「早くよこせ」と催促する行動であるともいわれます。
しかし、この行動が外国人の間で話題になり、奈良のシカをひと目見ようと訪れる人が多いようです。
投稿には240万件の『いいね』が集まり、主に外国人から日本への好意的な意見が寄せられました。
・日本では動物までもが礼儀正しいのか!
・シカは食べものをあげないと噛まれることがあるから気を付けて!
・日本ではすべての生きものが敬意をもっているよね。
・なんてかわいいんだろう!ディズニー映画みたい。
「奈良のシカは最高にクールです!」とつづったディビアさんは、シカのお辞儀が挨拶ではないということを理解しているそう。
「奈良のシカがお辞儀をするのはDNAにあるといわれますが、その理由は科学的に分かります。彼らはお辞儀をすればエサをもらえるという単純なトリックを知っているのです。犬と同じだと思ってください。私は宮島でもシカを見ましたが、この行動は見られませんでした!」と説明しています。
シカは野生動物なので、接し方には注意が必要です。
実際に、何度もお辞儀させようとシカせんべいをあげるフリだけしていると、シカが怒って噛みついてくることもあるのだとか。
シカを守るためだけでなく自分がケガをしないためにも、公園などが掲示しているシカとの接し方のルールを守った上で、安全に楽しんでもらいたいですね。
[文・構成/grape編集部]