艶やかに輝く紅葉のトンネルを超えて、京の奥座敷へ! 叡山電鉄 貴船もみじ灯篭
公開: 更新:

出典:YouTube

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
紅葉の名所・京都の貴船地区で、今年もライトアップイベント「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が始まりました。
目玉は何といっても、地区を走る叡山電車の市原駅~二ノ瀬駅間の『もみじのトンネル』。
優しい灯りが、線路沿い約250mに渡って続くもみじの並木をライトアップ。赤や黄にそまったもみじがトンネルのように夜の闇に浮かび上がり、幻想的な光景を作り出します。
出典:YouTube
トンネルを通る約2分間、電車は車内の灯りを消して徐行運転に。車窓すれすれに枝を垂れる美しいもみじのライトアップを、ゆっくりと楽しむことができます。11月4日に行われた試験点灯の様子を映像でお楽しみください。
今年は例年より葉の色づきが遅く、映像ではまだ緑の葉も目立ちます。見ごろは11月半ば過ぎの予想。ライトアップは11月27日(日)まで毎日日没から21時ごろまで行われます。
一味違う夜のもみじを楽しみに、初冬の京都に出かけてみませんか。