subculture

学校帰りの女の子 「こんにちは」と普通に話しかけた『お兄さん』は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

絵や漫画などを手掛けるイラストレーターの、のほ(@nohohitchcock)さん。

Twitterに、ちょっと不思議な世界観の漫画を投稿し、注目を集めています。

タイトルは『カラス天狗のおにいさんとおんなのこ』。現代に馴染むカラス天狗に、多くの人が魅了されました。

小学校帰りの女の子『むーちゃん』と、当たり前のように話す『ジロー』という名のカラス天狗。

小学生に、Tシャツのデザインをイジられるなど、気さくに会話をしています。

ちなみに、作中のカラス天狗は、こんな能力を持っているようです。

  • 空は飛べるが、人間が走るのと同程度に疲れる。
  • 髪の毛を乾かすという神通力が使える。

このフランクで、地元に馴染んでいるカラス天狗に、さまざまなコメントが寄せられます。

  • ステキな世界観ですね。続きが読みたい!
  • もう1つの神通力はアイスを出したこと?それともアイスを溶かさずに持っていたことかな?
  • 自然と引き込まれる作品。完成度が高くてビックリしました。

多くの人を魅了した、現代に馴染むカラス天狗。

続編を期待する声が多いのも納得のステキな作品ですね!


[文・構成/grape編集部]

童磨のコスプレの写真

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。

我妻善逸のコスプレの写真

【鬼滅の刃】我妻善逸のコスプレ、目を見張る完成度 「まるで古い写真から出てきたみたい」2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とする映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。日本映画史に残る、大ヒットを記録しています。ビスケ(@his_ke)さんは、同作に登場する『鬼殺隊』の1人、我妻善逸に扮したコスプレ姿をXで披露し、話題を呼びました。

出典
@nohohitchcock

Share Post LINE はてな コメント

page
top