trend

5歳の子供が考えた、とんがりコーンの食べ方が? 「知らずに40年過ごしたことを後悔するレベル」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の柔軟な発想力に、大人が驚かされることがありますよね。

やまさん(@ikujidays)さんも、その1人。5歳の娘さんが見せたお菓子の食べ方に、思わず「天才的」と驚いたアイディアがこちらです。

この発想はなかった…!

少ししょっぱいお菓子の『とんがりコーン』の上に、甘いかき氷…斬新な食べ方ですね!

これはこれで、新しい味わいです。

やまさんの娘さんが考案した食べ方に、多くの人が反応しました。

・子供の発想は本当に素敵だなと思います。

・見た目がかわいくて、味もそんなにおいしいんですね!

・どんな味か想像できないですけど、やってみたくなりました。

『とんがりコーン』を食べ続けていると、ノドが渇いてきますよね。そんな時に試してみるとよいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

キャットタワーと猫

「もうこれでいい…」飼い主がキャットタワーの組み立てを断念しかけたワケ 「笑った」「猫あるある」キャットタワーを頑張って組み立てる飼い主と、マイペースな猫たちの「笑える」物語。猫たちの姿に共感の声が続出しました。

栗の虫食いの見分け方と処理方法、食べても大丈夫なのかを解説

栗の虫食いの見分け方と処理方法、食べても大丈夫なのかを解説栗を購入する際は、虫食いの見分け方を把握しておくと失敗せずに済みます。本記事では、栗の虫食いの見分け方と虫の種類や処理する方法、おいしく保存する方法をまとめました。また、虫食いがあった場合、食べても大丈夫なのかについても解説しています。

出典
@ikujidays

Share Post LINE はてな コメント

page
top