trend

「癒される~」3歳児が海水浴で放ったひと言がかわいすぎてヤバイ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

初めて体験することを『楽しい』と感じるか、『楽しくない』と感じるかは人それぞれ。

それは大人も子供も変わりません。

言葉のボキャブラリーは、幼い子供ほど少ないものです。

3歳の男の子が、知っている言葉を最大限使って『楽しくない』を表現したひと言に、癒される人が続出しています。

海水浴に家族と行った様子をInstagramに投稿したいであいさん。

「海水浴ネタを上げる頃には、夏が終わっていることをお許しください」

そうコメントしつつ投稿したエピソードですが、『かわいらしい神』が降臨する瞬間に立ち会ったのですから、投稿に至ったのは当然かもしれません。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

神々しい光を放ちながら、キリっとした顔つきでお言葉を発する四男ちゃんが、とてもかわいくてホッコリしますね。

四男ちゃんのお言葉をしっかりと受け止めたパパもとても素敵です。

コメント欄には、四男ちゃんのお言葉に癒される人が続出する一方で、異なる視点でコメントを残す人もいました。

・おぉー、壮大すぎて…今のうちに魚介類を食べておこう!

・神をお産みになったあなたは何者なんだっ!

・数分後には水が消えて凛々しく立っている四男くんが見えました。

初めて体験した海水浴に、四男ちゃんは驚いてしまったのでしょう。

海へ入ってすぐの出来事だったようです。

これからもたくさんの『初めて』を体験するであろう四男ちゃん。また、神のお言葉が聞ける機会があるかもしれませんね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
ideaizo

Share Post LINE はてな コメント

page
top