いじけてる!?哀愁漂うピーマン…でも、横を向くと実は…
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。
- 出典
- michcom7
朝晩の冷え込みも、厳しくなってきたこの頃。
きれいな青空に「いい天気だ!」と外に出ると、思いのほか寒くて、厚手の上着を取りに戻るということも増えてきました。
そんなひと肌恋しい季節に、ついギュッとしてあげたくなっちゃうようなピーマンの写真を発見したので、紹介します。
michcomさんが、「君は1人じゃないよ」という言葉とともにInstagramに投稿していた写真が、こちらです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
なんなのでしょう、ただ1個のピーマンが置いてあるだけなのに、漂ってくるこの哀愁。
いじけて、うずくまっているように見えるからなのでしょうか。
確かに、思わず「1人じゃないよ」と声をかけてしまいそうになります。
でも、『横からみると筋肉質』というハッシュタグに、写真をスクロールしてみると…意外にも、この子はマッチョなピーマンだったようで、たくましい腕の持ち主なのでした。
見事なギャップです。
こんな風に、人間っぽい野菜に出会えると、なんだか楽しいですね。
私はミニトマトくらいしか経験がないのですが、家庭菜園でもやってみれば、かわいい野菜たちに出会える機会も、増えるのかもしれません。
近所のスーパーではなかなか出会えないので、Instagramでまた『おもしろ野菜』を探してしまいそうです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]