海外のスーパーで目にした擬人化 その特徴に「新しい」「興味深いし面白い」
公開: 更新:


愛犬の毛を「少しだけ切りそろえてください」とお願いしたら? トリマーが張り切り過ぎた結果が……同じ犬ですか? 愛犬の毛を「少し整えて」とお願いしたら トリマーが張り切りすぎた結果がコチラです

旅館で出てきた赤ちゃん向け『野菜雑炊』 まさかのサイズと完食エピソードに「才能がある」家族で旅館を訪れた、iseri(@iseri215)さん。0歳の娘さんのもとに届いたのは大盛りの野菜雑炊で…?
- 出典
- @inuro
人間ではないものを、人間になぞらえて表現する『擬人化』。
例えば、動物を人間の姿に近い形で表現するといったものがあります。
擬人化の中には、一風変わったものも。アメリカに住んでいる、@inuroさんがスーパーマーケットで見かけた商品をご覧ください。
サキイカのパッケージに描かれていた擬人化。イカをよく見ると、足が鼻のように描かれています!
人間の姿に寄せすぎていないところが特徴的。イカ本来の姿を活かした擬人化といえそうです。
このイカの姿に対し、「興味深いし面白い」「見えてるものが違うんだろうな…。新しい感覚」と驚きの声が寄せられました。
国が異なると、言語だけでなく食べ物や日常の習慣も異なります。
擬人化1つでも、こうして違いが出るのが、異文化の面白い点といえそうですね!
[文・構成/grape編集部]