trend

海外のスーパーで目にした擬人化 その特徴に「新しい」「興味深いし面白い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人間ではないものを、人間になぞらえて表現する『擬人化』。

例えば、動物を人間の姿に近い形で表現するといったものがあります。

擬人化の中には、一風変わったものも。アメリカに住んでいる、@inuroさんがスーパーマーケットで見かけた商品をご覧ください。

サキイカのパッケージに描かれていた擬人化。イカをよく見ると、足が鼻のように描かれています!

人間の姿に寄せすぎていないところが特徴的。イカ本来の姿を活かした擬人化といえそうです。

このイカの姿に対し、「興味深いし面白い」「見えてるものが違うんだろうな…。新しい感覚」と驚きの声が寄せられました。

国が異なると、言語だけでなく食べ物や日常の習慣も異なります。

擬人化1つでも、こうして違いが出るのが、異文化の面白い点といえそうですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@inuro

Share Post LINE はてな コメント

page
top