こうして人は成長する 1歳児の社会がかわいすぎる件
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- shika_heibon
1歳というと、段々と歩ける子供が増えてきたり、「まんま」「ぶーぶー」などの意味のある言葉が少しずつ出てきたりと、赤ちゃんから幼児へ、身も心も大きく変化していく時期でもあります。
そんな1歳の男の子を育てるシカさんは、Instagramで育児の様子などをイラストで紹介し、人気となっています。
シカさんが保育園へ迎えにいくと、そこには涙目の息子がいることが何度かあったようです。その理由とは…。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
まだ、言葉を十分に話せない、1歳の子供たちがおもちゃや先生のヒザをめぐって、小さな戦いをしている様子がなんともかわいいです。
この投稿を見た人からはこんな反応がありました。
・おしりねじ込みは想像しただけでかわいくてトキメキます。
・保育士をしていた時に、ヒザの取り合いあったな~。
・いろんなことをいっぱい経験して、大きくなるんだね。
小さな子供たちが、言葉はなくとも、しっかりとお互いの意思を主張して、コミュニケーションを取っていることに驚きですね。
1歳には1歳の社会がある、ということに気付かされた投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]