小腹が空いた時にぴったり!ファミリーマートの新作いももち 明太チーズを食べてみた
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
コンビニへいくと、ついつい足をとめてしまうホットスナックコーナー。
肉まんやから揚げなど、食欲をそそる商品がずらりと並んでいますが、先日ファミリーマートを訪れた際に気になるものを発見しました。
それがこちら、『いももち 明太チーズ』です。
商品名から「これはおいしいはず」と確信し、即購入してしまいました。
『いももち 明太チーズ』は果たしてどんな味だったのか、レポートしていきます。
もっちり食感と明太チーズが至福すぎる
『いももち 明太チーズ』の外見は小ぶりなコロッケのようです。
小さめサイズなので、ランチのちょい足しや、小腹が空いた時のおやつにちょうどよさそうですね。
半分に割ってみると、いももちの真ん中につぶつぶの明太チーズが詰まっていました。
食べてみると、外側の衣はさくっといい歯応えです。
衣自体は薄いので、油っこさもありません。
じゃがいもで作られた生地はもちもちで、じゃがいもの甘さがほんのりと感じられます。
中に入っている明太チーズが、程よくピリ辛なのもいいですね。
これはかなりハイクオリティでした。
おやつにも酒のお供にもなりそうな『いももち 明太チーズ』は数量限定なので、ぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]