チョコのボリュームがやばい ローソンの限定商品チョコクロワッサンサンドにメロメロ
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
先日ローソンを訪れた際に『チョコクロワッサンサンド〜横浜赤レンガチョコ使用〜』という商品を発見しました。
『横浜赤レンガチョコ』というフレーズが気になり手に取りましたが、調べるとどうやら関東甲信越限定の商品のようです。
何かと購買意欲をかき立てるのが『限定』という商品で、毎度それに乗せられ買ってしまう筆者は今回もまんまと購入してしまいました。
『チョコクロワッサンサンド〜横浜赤レンガチョコ使用〜』はどのような味だったのか、レポートしていきます。
板チョコが丸ごと入ったボリューム感がやばい
袋から出してみると、その異様なビジュアルに驚きました。
クロワッサンから板チョコがはみ出しています。
長さもさることながら、分厚さもあります。
この板チョコが『横浜赤レンガチョコ』のようです。
断面を見てみると、チョコレートはクロワッサンの半分くらいまで奥行きがあります。
そして、クリームもたっぷり詰まっていました。
クリームとチョコレートのボリュームが半端ないです。
食べてみると、クロワッサンの柔らかな食感の先に『ザクっ』としたチョコレートの歯応えを感じました。
板チョコはクランチになっており、食感もまた楽しめるようになっています。
クロワッサンのバターの香りとクリームの甘さ、そこにクランチチョコの濃厚さが加わり、最高にハマる味になっていました。
コンビニのパンコーナーに並ぶ商品としては、かなり贅沢です。
エリア限定なので、見かけた人はぜひ手にとってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]