マクドナルドのグラコロもう食べた?新作コク旨アンガスビーフボロネーゼで贅沢気分
公開: 更新:


キンキンに冷やして食べる 暑い日のおやつはこれに決まり暑い日には、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームやかき氷もおいしいですが、少しぜいたくな『和スイーツ』を自宅で作れたら嬉しいと思いませんか。そこで、本記事では自宅にあるもので簡単に作れる『わらび餅風スイーツ』を紹介します。

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。
マクドナルドの冬の定番といえば『グラコロ』です。
そんなグラコロに、新作の『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』が登場しました。
ホワイトソースのグラタンコロッケにボロネーゼとは、絶対間違いない組み合わせです。
早速マクドナルドへ行き『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』を食べてみましたので、どのような味だったのかレポートしていきます。
濃厚さ倍増の神タッグ降臨
通常の『グラコロ』と『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』はソースが違うのみ。
そのため、ぱっと見た感じはグラコロと同じです。
バンズをめくると、通常の特製コロッケソースではなく、アンガスビーフボロネーゼソースがコロッケの上に広がっていました。
ソースの中に玉ねぎや肉が入っているのが目で見ても分かります。
食べてみると、サクサクとしたグラコロの衣の中からクリーミーなホワイトソースと海老、それにボロネーゼソースが絡まりかなり濃厚でジューシーな味に仕上がっていました。
トマトの風味がふわっと香り、それとホワイトソースのコンビネーションがかなりいい感じです。
グラコロをワンランクアップさせて、贅沢にした印象の『コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ』でした。
この時期だけの限定商品なので、ぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]