天才か!小3息子の珍解答に抱腹絶倒
公開: 更新:


「これまで使ってたものはなんだったの…?」 圧倒的に使いやすかった『貝印』の優秀アイテム3選日本を代表する刃物メーカーとして知られる『貝印』。 切れ味や使い勝手が抜群なキッチン用品や、爪切りやカミソリといった身だしなみグッズなど、幅広いラインナップで、手の届きやすい価格帯も人気の理由です。 これまで、貝印のさま...

暑さで蚊はいなくなるのか? 殺虫剤メーカーに真相を聞いてみた!35℃を超える猛暑日には蚊が減ると感じる人も多いですが、本当に“蚊がいなくなる”か? 殺虫剤メーカー・フマキラーの見解から、温度帯別に蚊の活動と注意点を紹介します。
予想もしなかった子供の発言に、つい吹き出してしまうことってありますよね。
つっかけさんは、中1と小3の息子を育てる2児の母。つっかけさんの次男が使っている漢字ノートの問題の中には、その時に練習した漢字を使って例文を作るというものがあります。
その解答がとても面白く、Instagramに投稿したところ、話題となっています。
『次』を使って…
『次』という漢字を上手に2回も使っているところも素晴らしいですね。
『短』を使って…
小3にして、すでに人生を達観している雰囲気がただよっています。
『洋』を使って…
これは、永遠に男子のあるあるです。それをあえて漢字のノートに書いてしまうところが子供らしくて、なんともかわいいですね。
考えれば考えるほど、奥が深いような気がしてきてしまう、次男の独特な文章のセンスに、クセになってしまう人が続出しています。
・仕事で疲れた時用に次男の例文集が欲しいです。
・例文の天才がここに。
・達観がすごすぎる。
ほかにも、つっかけさんのInstagramには、思わず笑ってしまう、次男の楽しい解答が紹介されています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]