「あれ、リップどこ?」がなくなる!意外な100均アイテムはこれ By - エニママ 公開:2022-01-26 更新:2022-01-26 Share Post LINE はてな コメント 乾燥する冬の必需品であるリップクリーム。 毎年数本は買い足しているはずなのに、いざ塗ろうとすると「あれ、どこにもない、1本もない」となりがちです。 そんな『頻繁に使う、なくなりがちな小物』に定位置を作るのに、100均の意外なアイテムが便利だと聞き、早速購入してみました。 ダイソーで購入した『薬味チューブホルダー』です。 一見、何のへんてつもないチューブホルダーですが、1つ1つが分かれているので、3つそれぞれ別の場所で活用することができます。 筆者も早速使ってみました。 リップクリームの定位置を作る 風呂上がりに使う基礎化粧品のケースに薬味ケースを取り付けて、リップクリームの定位置を作ってみました。 肌の手入れの最後に使いたい時に、「あれ、ない」となるのが1番ストレスだったので、分かりやすい置き場所が作れて大満足です。 子供の塗り薬置き場を作る 家族で共用で使う塗り薬も、いつの間にか行方不明になりがちなアイテムの1つではないでしょうか。 我が家では、子供の肌の塗り薬がしょっちゅうなくなるので、子供用セットに設置して置き場所を作ってみました。 存在感抜群ですが、これくらい目立つ方がかえってなくなりにくいかもしれません。 筆者はリップクリームと塗り薬で試してみましたが、ほかにも印鑑や目薬、体温計などさまざまなものの置き場所作りに役立つそうです。 筆者も買い足して、散らかっている小物に定位置を与えようと思います。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。 Share Post LINE はてな コメント
乾燥する冬の必需品であるリップクリーム。
毎年数本は買い足しているはずなのに、いざ塗ろうとすると「あれ、どこにもない、1本もない」となりがちです。
そんな『頻繁に使う、なくなりがちな小物』に定位置を作るのに、100均の意外なアイテムが便利だと聞き、早速購入してみました。
ダイソーで購入した『薬味チューブホルダー』です。
一見、何のへんてつもないチューブホルダーですが、1つ1つが分かれているので、3つそれぞれ別の場所で活用することができます。
筆者も早速使ってみました。
リップクリームの定位置を作る
風呂上がりに使う基礎化粧品のケースに薬味ケースを取り付けて、リップクリームの定位置を作ってみました。
肌の手入れの最後に使いたい時に、「あれ、ない」となるのが1番ストレスだったので、分かりやすい置き場所が作れて大満足です。
子供の塗り薬置き場を作る
家族で共用で使う塗り薬も、いつの間にか行方不明になりがちなアイテムの1つではないでしょうか。
我が家では、子供の肌の塗り薬がしょっちゅうなくなるので、子供用セットに設置して置き場所を作ってみました。
存在感抜群ですが、これくらい目立つ方がかえってなくなりにくいかもしれません。
筆者はリップクリームと塗り薬で試してみましたが、ほかにも印鑑や目薬、体温計などさまざまなものの置き場所作りに役立つそうです。
筆者も買い足して、散らかっている小物に定位置を与えようと思います。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]