見知らぬ女性から「この変態」 あらぬ疑いをかけられた男性は…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @conte_kun
残念なことに、世の中には、相手を見てわざと高圧的な態度をとったり、いいがかりをつけてきたりする人がいます。
たいていの場合、そうした理不尽な態度をとる人は、自分が優位に立てる相手をターゲットにするもの。
いいがかりをつけられた相手はたまったものではありませんが、実際に被害を受けている人がいるのも事実です。
コンテくん(@conte_kun)さんもまた、過去に同様のトラブルに巻き込まれたことがある1人。
当時の出来事を漫画にしTwitterに投稿したところ、「自分も似た経験がある」「冷静な対応が素晴らしい」とさまざまなコメントが寄せられています。
『渋谷で変な女性に絡まれたときの話』
投稿者さんが、人通りの多い渋谷の街を歩いていた時のことでした。
見知らぬ女性から、あらぬ疑いをかけられたといいます。
疑いをかけてきた女性に、壁際まで追い詰められ、逃げ場がなかったという投稿者さん。
無視することもできず、不本意ながらも冷静な対応を心がけたといいます。
すると女性は、納得したのかその場を後にしたとのこと。しかし、自分の勘違いであることは認めず、謝罪の言葉もありませんでした。
もしも反論していたとしたら、どうなっていたのかと思うと、怖いもの。
身に覚えがない疑いに反論したくなるのはもっともですが、かえってそれが相手に火をつけ、さらに面倒なことになってしまう場合もあるでしょう。
そうした場合、相手にしないのが一番ですが、逃げ場を失った時は、正論で返すのをこらえ、相手のいうことに理解を示すのも、穏便に済ませる1つの手といえるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]