trend

犬の姿に「どうなってるの!?」「五度見した」 犬も『液体』だった…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

体の柔軟性が高いことから、ネットでは『猫は液体』という言葉が使われています。

愛猫が狭い場所に入り込んだり、胴体が伸びたりする様子を見たことのある猫飼いは、きっとうなずくことでしょう。

猫だけでなく、犬も液体だった!?

Twitterに写真を投稿したのは、ペキニーズの、うにたんと暮らす飼い主(@uniko53)さん。

ある日、うにたんの様子を見てこう思ったといいます。

「もしかすると、犬も液体かもしれない…」

一般的に、猫と比べると犬の体には柔軟性がありません。しかし、飼い主さんは愛犬に『液体疑惑』を持たずにはいられなかったのです…!

Twitterに投稿されるやいなや、多くの人から共感する声が上がった、こちらの光景をご覧ください!

確かに、犬も液体だったのかもしれません…!

ほどよいサイズの透明な箱に入り、溶けたかのように収まっている、うにたん。

箱の底側から見てみると、『溶ける』という言葉がぴったりなほど、みっちりと詰まっていることが分かります!

「思わず五度見した」「すごっ!どうなってるの!?」といった驚く声が相次いだ、うにたんの写真。

誰もが『犬は液体』説を認めざるを得なかったことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@uniko53

Share Post LINE はてな コメント

page
top