trend

「頑張れ、お父さん」深夜に繰り返される子供からの攻撃に爆笑と共感が集まる

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は時に思いも寄らない行動をとるもの。

寝ている時はなおさら、子供の不意打ちに驚いた経験を持つ人もいるのではないでしょうか。

Instagramで日常のエピソードを投稿しているミハイルさんも、深夜の子供の行動に踊らされた1人。

息子のレイくんが、深夜に布団の中へ潜り込んできた時のことを投稿しています。

レイくんが甘えて布団に入ってきたと思い、優しく抱きかかえたミハイルさん。

すると、レイくんはまさかの行動をとるのでした。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ミハイルさんは「いろんな意味で内部から破壊するタイプの攻撃…」と冷静にレイ君の攻撃タイプを分析していました。

コメント欄には、さまざまな声が集まっています。

頑張れお父さん。

子育てしてると、なぜ…という瞬間が多い。

油断している相手の懐に入り込み、素早く奪って逃げるこの無駄のない動き。もはやプロ。

深夜に子供が親の布団に潜り込んできて、何らかの攻撃をした後に、布団を強奪していくという一連の流れは、意外とよくある話のようです。

ミハエルさんの投稿は面白エピソードが満載ですので、ぜひ見てみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:grape編集部

【全文レポート】藤本美貴、子連れで電車移動する時の『あるある』を語る!タレントの藤本美貴さんが、子どもを連れて電車移動する“あるある”体験を赤裸々に語る。京王電鉄の新型車両『2000系』の取材会で、ベビーカー事情や乗客の視線、親になって気づいた車内での心の動きまで、子育て世代ならではの視点でレポートします。

【素材別】ラッカースプレーの落とし方!安全に対処するにはどうしたらいい?

【素材別】ラッカースプレーの落とし方!安全に対処するにはどうしたらいい?ラッカースプレーは便利なアイテムですが、一度ついてしまうと落としにくい傾向があります。ラッカースプレーが衣服や皮膚、金属についてしまった時の安全な落とし方を素材別に解説。便利な市販の剥離剤や家庭で使える代用品も紹介します。

出典
mihajlo0011

Share Post LINE はてな コメント

page
top