trend

「神様…一体なぜ…」男性が爪を切りながら疑問に思ったこととは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日少しずつ伸びる爪は、定期的にケアをする必要があります。

漫画家の、やじまけんじ(@yajima_kenji)さんは、伸びた足の爪を切りながら、ある疑問を抱きました。

その時の感情を漫画化した作品がこちらです!

虫歯や近視に悩まされている、やじまさん。

何もせずとも、必要以上に伸び続ける爪を切りながら「神様はなぜ、歯や眼は生え変わるようにしてくれなかったのだろう」と感じたのです。

やじまさんの疑問を描いた作品には、共感の声が多く集まりました。

・歯はもう1回、生え変わってほしいです…。

・確かに!サメとか何度でも生え変わる動物もいますもんね。

・分かるけど、目玉が入れ替わるのを想像すると怖すぎる!

また、コメントの中には「生え変わらないからこそ大事にしなければいけない」や「人類が誕生した時より、寿命が長くなっているからそう感じるのかも」といった意見もありました。

乳歯から永久歯への生え変わりを除き、歯や眼は治療することはできても、生え変わることはありません。

しかし、昔に比べて医療や科学が発展し、新たな技術や薬などが次々と開発されている昨今。

近い将来、悪くなった歯や眼が新しく生まれ変わる技術が生まれる…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@yajima_kenji

Share Post LINE はてな コメント

page
top