trend

トイレにも『おかわり』がある!? 子供の感性にハッとする人が続出

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常のワンシーンを、イラストにして、Instagramに投稿している、しーちゃん(tamakko0410)さん。

ある日、息子さんに「トイレのおかわりのところが、なかったよ~」といわれます。

投稿者さんは何のことだか、意味が分からずにいました。

息子さんがいう『トイレのおかわり』とは…その答えはこちらです!

息子さんが『おかわり』をあげたのは、トイレットペーパーカバーだったのです。

『おかわり』は、日常生活の至るところで発生します。シャンプーやハンドソープ、洗剤、キッチンペーパーなど『おかわりを待っているもの』は、たくさんあるのではないでしょうか。

率先してトイレットペーパーを補充する投稿者さんの息子さんは、なんて気が利く子供でしょう!

見落としがちなところに気が付ける、素敵な大人になるに違いありません。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

結束バンドの活用術の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った結束バンド ペットボトルに通すと…「これは便利」【活用術3選】今回の記事では、日常で使える『結束バンドの活用術』を3つ紹介していきます!

「夢みたいなオフ率なんですけど!」「あれば安心感がぜんぜん違う」 今年のプライム感謝祭で目玉になってるポータブル電源が価格破壊!Amazonの特別なセール『プライム感謝祭』がついにやってくる! 3回目の開催となる今年は、過去最大のスケールということもあり注目度が抜群です。 また、合計1万円以上の買い物で最大1万ポイントが還元されるポイントアップキ...

出典
tamakko0410

Share Post LINE はてな コメント

page
top