トイレにも『おかわり』がある!? 子供の感性にハッとする人が続出
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
- 出典
- tamakko0410
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
日常のワンシーンを、イラストにして、Instagramに投稿している、しーちゃん(tamakko0410)さん。
ある日、息子さんに「トイレのおかわりのところが、なかったよ~」といわれます。
投稿者さんは何のことだか、意味が分からずにいました。
息子さんがいう『トイレのおかわり』とは…その答えはこちらです!
息子さんが『おかわり』をあげたのは、トイレットペーパーカバーだったのです。
『おかわり』は、日常生活の至るところで発生します。シャンプーやハンドソープ、洗剤、キッチンペーパーなど『おかわりを待っているもの』は、たくさんあるのではないでしょうか。
率先してトイレットペーパーを補充する投稿者さんの息子さんは、なんて気が利く子供でしょう!
見落としがちなところに気が付ける、素敵な大人になるに違いありません。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]