trend

蚊取り線香が『天球儀』のように! 完成品に「なんでちょっとカッコいいんだよ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

蚊の対策として、昔から使われている蚊取り線香。特徴的なうずまき形を見ると、懐かしさすら覚えます。

そんな蚊取り線香の形を活かして、アート作品とも呼べるものを作った、神谷聖(@kamiya_hijiri)さん。

それはまるで『天球儀』のようでした…!

3つの蚊取り線香を組み合わせた結果、恒星や星座の位置を球面上に示した模型である『天球儀』のような見た目に…!

蚊取り線香の『芸術性』は反響を呼び、驚いた人々から多くのコメントが寄せられました。

・儀式に使われるアイテムみたい。火をつけると、何かが起こりそう。

・よく途中で折らずに完成させましたね。

・なんでちょっとかっこいいんだよ!

なお、コメントには「火をつけると、火だるまになります」といった、経験談も。

蚊を寄せ付けない効果はすごそうですが、その分、火力もとんでもないことになりそうです…!

火をつける際は、くれぐれも周囲にご注意を。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@kamiya_hijiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top