trend

神社の光景に「どうやって行くんだ…」「ワクワクする」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

えぬびい(@enuenuenubi)さんが目にした神社に、「ゲームに出てきそう」とワクワクする声が上がりました。

最初は行き方も分からず、見ることしかできない神社。

クリアした後にもう一度行ったら、渡れるようになってるやつ。

神社の光景を、そう語るえぬびいさん。

どのような状況なのかというと…。

水辺に、突如として現れた神社。

周囲は水で囲まれ、歩いて渡ることはできません。

その光景は、まるでアドベンチャーゲームに出てくる隠れダンジョンのよう!

ゲームの世界では、特定の条件を満たすと、立ち入れなかった場所に行くことができる演出があります。

えぬびいさんが目撃した光景は現実ですから、ゲームのようにはいきません。

舟で行くのか、はたまた水が引いた時に行けるのか…。

どのようにして建てられたのか、とも考えると、この神社への探求心は尽きませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@enuenuenubi

Share Post LINE はてな コメント

page
top