まるで海外の庭園のよう! 神社にあった見たことのない美しさアジサイとは
公開: 更新:


「夏はやっぱりコレよ!」 写真家の1枚に称賛の声称賛の声が上がったのは、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんが、Xで公開した写真です。

「千葉にこんな場所が…」 ヒマワリ畑の絶景に感動の声!AyuMi(@a_yumi0425)さんが、2022年8月に撮影されたという、1枚の写真に、多くの人が『夏』を感じました。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「夏はやっぱりコレよ!」 写真家の1枚に称賛の声称賛の声が上がったのは、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんが、Xで公開した写真です。
「千葉にこんな場所が…」 ヒマワリ畑の絶景に感動の声!AyuMi(@a_yumi0425)さんが、2022年8月に撮影されたという、1枚の写真に、多くの人が『夏』を感じました。
色とりどりで見るだけで楽しませてくれるアジサイ。
雨の季節に咲くということもあり、街中でアジサイを見るとじめじめした梅雨を思い出すかもしれません。
近年、アジサイを使ったある楽しみ方に反響が上がっています。
見たことのない美しさのアジサイとは
写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さんは、福岡県柳川市にある三柱神社で撮影した写真をTwitterに投稿。
「アジサイが見たことのない美しさだった」といいます。その光景とは一体…。
見ているだけで涼しくなるような清涼感たっぷりのアジサイ。いくつもの宝石が散らばっているようです。
梅雨の頃に咲く花だけあってか、水との相性が抜群ですね!
投稿には「美しい!心洗われる」「海外の庭園みたいだ」「楽園だな」などの声が寄せられていました。
神社などでは、手水舎にアジサイなど花を浮かべる『花手水』としてきれいにしているところが多くあるようです。
水に花を浮かべるだけで、普段と違った楽しみ方ができそうですね。
[文・構成/grape編集部]