trend

ベランダで長ネギを育てた結果… 約2週間の変化に「すげえ!」「結末が楽しみ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長ネギの写真

「いよいよネギも困惑していると思う」

2025年5月12日、そんなひと言を添えてXに1枚の写真を公開したのは、子育て中の父親である、ぽたろう(@HACK1136)さんです。

投稿には「今から結末が楽しみ」といった、今後の展開を期待する声が多く寄せられています。

同年4月26日、ぽたろうさんは、コンクリートブロックを活用した長ネギの家庭菜園を始めたことを報告していました。

その時の様子がこちら。

長ネギの写真

1段ぶんのコンクリートブロックを鉢代わりにして、長ネギが立派に生えています。

そこから2週間以上が経過し、さらに変化が見られたようで…。

長ネギの写真

「コンクリートブロックが2段目に突入しました」

ぽたろうさんは、そう報告。見て分かる通り、2段重ねしたコンクリートブロックから、長ネギの先端が余裕を持って顔を出すほどに成長していたのです!

約2週間の変化を振り返り、ぽたろうさんはきっと『コンクリートブロック家庭菜園』の確かな手応えを感じていることでしょう。

長ネギが順調に育つ様子を見て、応援したくなる人が続出。このような声が上がっています。

・着実に成長していますね〜。凛と立っていて素敵です!

・ネギだけでなく、土も困惑していると思います。頑張れー!

・す、すげえ!積み上げ作業は、1人だと筋トレですね。

ぽたろうさんいわく、コンクリートブロックを積み重ねる作業は、息子さんと協力して行ったとのこと。

息子さんが長ネギを支えつつ、ぽたろうさん自らがコンクリートブロックを積み上げたそうです。

「腕がプルプルでした」と、作業当時の苦労を振り返っていました。

家族と協力しながら楽しめるのも、『コンクリートブロック家庭菜園』の醍醐味の1つといえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

出典
@HACK1136

Share Post LINE はてな コメント

page
top