lifestyle

枝豆の塩茹でに飽きたら? JA全農のレシピに反響 「絶対においしいやつ」「試してみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一般的に、塩ゆでにして食べることが多い枝豆。

皮から出して食べると、枝豆の優しい甘みと塩味が口に広がるため、お酒のつまみにはもちろん、おやつにもうってつけですよね。

しかし、ずっと同じ味で食べていると、やがて『飽き』が来るものです。

JA全農の『枝豆レシピ』に反響

食に関するライフハックやレシピを紹介している、JA全農広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウントに投稿された枝豆のレシピをご紹介します。

「枝豆の塩ゆでに飽きたらぜひ」という文言とともに投稿されたのは、ニンニク味に変化させる食べ方でした。

まず、フライパンに油とチューブのニンニクを入れて熱します。

枝豆を入れたらフタをして、8分ほど蒸し焼きにしましょう。

たまにかき混ぜて火が通っているかを確認しつつ、最後に塩を振れば完成です!

調理段階からニンニクの香りが広がり、食欲をそそりそうですね!

レシピを見た人たちから「絶対においしいやつ」「これは試してみたい」などの声が上がった、JA全農の枝豆レシピ。

塩ゆでに飽きた時は、試してみる価値ありです!


[文・構成/grape編集部]

『ゆで卵のチーズ焼き』の完成写真(撮影:エニママ)

「箸が止まらない」「ほぼ洗い物なし」 ゆで卵の意外な食べ方【脱マンネリレシピ】冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

ベーコンでチーズと卵をくるくる巻いて…? できた簡単おかずが「弁当にぴったり」【玉子焼きレシピ】朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top