会社を辞めて農業を始めた父親 変わったキュウリの形に海外からも反響が上がる
公開: 更新:

※写真はイメージ

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
人生は一度きり。近年、これまでの仕事をやめて新たな職業に就く人が増えています。
ぽこた(@ponponpokotan)さんの父は、これまでの仕事を辞めて農業を始めたのだとか。
しかし、育てている野菜はスーパーで見かけるようなものではなく、ある変わった形をしたものだといいます。
その野菜を切った様子がこちら!
ハートや星型になっているきゅうり!
きゅうりをハートや星型の長い筒に入れて育てることによって、このような変わった形ができるようです。
ぽこたさんの父親は、通常は2本100円ほどで売っていますが、形の悪いものや売れ残った場合は2本60円という安さで販売しているといいます。低価格の設定に、ぽこたさんは心配になるのだとか。
投稿には「お弁当にいれてもかわいい!」「型抜きしなくてもいいね」「買いに行く!」といった声が上がっていました。
また、海外からも「こんなキュウリ見たことがない!」「日本だけのデザイン?」「食べてみたい!」などの反響が寄せられています。
かわいい形のきゅうりならば、野菜が苦手な子供でも興味を持って食べてくれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]