人形の頭はどこ? シュールすぎる結末に「衝撃の姿に咳込んだ」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
- 出典
- damepapa31
どうしておもちゃのパーツは、簡単に外れてなくなってしまうことが多いのでしょうか。
筆者の家にも「完全な状態のおもちゃは残っていないのではないか」と思うほど、気付けば、いろいろな部分のパーツが外れています…。子供のいる家庭では、よくある光景かもしれません。
特に見ていてかわいそうになるのは、頭や手足がとれてしまった人形です。
Shuhei Yamada(damepapa31)さんのInstagramでも、おもちゃの人形にまつわる、8歳の娘さんとのこんなやりとりが公開されていました。
父親「この人形の顔は?」
娘さん「分からない」
父親「なくしたの?」
娘さん「どっかにある、多分」
このやりとりから、数日後。Shuhei Yamadaさんの目に映った人形の姿とは…。
人形の頭の代わりに…
残念ながら、人形の頭は見つからなかったようです…!
このシュールすぎる投稿には、みかんを人形の頭に見立てたことから『#みかんオバケ』というハッシュタグが。
投稿を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられています。
・あーやばい。めっちゃ声を出して笑った。
・予想以上に面白い!1人で爆笑した。
・電車の中じゃなくてよかった…。衝撃の姿に咳込んだ。
大人の想像の斜め上をいく、娘さんのイタズラ心から、今後も目が離せませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]