trend

育児あるある?! 義母の驚きの行動に「愛を感じる」の声が多数

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

筆者の子供は、一番上の子と一番下の子が、6歳年が離れています。

6年ぶりに赤ちゃんの世話をしていると、液体ミルクや便利でデザイン性の高いだっこ紐など、上の子の時代になかったような、育児の便利グッズが発売されていて驚くことも多々あります。

たろす(taros_desu)さんは、9か月の女の子を育てている母親。

ある日、夫の母親と娘さんの世話をしていた時のことです。

顔を真っ赤にし、いきんでいるようにも見えた娘さん。その様子を見ながら、たろすさんは「便秘気味だった娘の久しぶりの便だろう」と思いました。

鼻を近付けて、おむつのあたりのにおいをかいでも、はっきりと分からない義母は、なんとおむつの中に指を入れて確認!たろすさんはとても驚いたようです。

もし娘さんが便をしていれば、おむつに入れた手は汚れてしまいます。

そんな状況でも、ちゅうちょせずに指を入れて確認できる義母に、投稿を見た人からも尊敬や驚きの声が集まりました。

・愛あればこそ、ですかね。

・「孫の便が付いてもいい」と思って、確認してくれる義母が素敵です。

・私の叔母も「布おむつだったから指を入れて確認していた」といっていました。

布おむつしかなかった時代は、ウエストの部分にゴムが入っているわけではないので、腰回りに隙間がなく、おむつを開いて確かめるのは面倒な作業でした。

このように指を入れて、排便を確かめる人も多かったようです。

とはいえ、抵抗なくそれができる義母に「母は強し!」と思ってしまう、育児のひとコマでした。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

カボチャの煮物、もう失敗しない! 材料1つで変わるテクニックに「食感も味もよくなった」カボチャ煮が水っぽくなる原因は下ごしらえにあり。塩もみのひと手間でホクホク食感と濃い味わいに仕上げるコツを紹介します。

『明太クリームチーズおにぎり』を作る写真(撮影:キジカク)

まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

出典
taros_desu

Share Post LINE はてな コメント

page
top